外食業界・経営戦略・事業開発
髙橋秀典
現場から経営まで、実行できる構想力。
飲食・小売・物流領域において約40年にわたり、事業開発・業務改革・人材育成を軸に活躍。株式会社ベイクルーズでは取締役・執行役員として11年間、飲食事業全体を統括し、「J.S. PANCAKE CAFE」「FLIPPER’S」「BOUL'ANGE」など13以上のブランド開発と全国出店を推進。
また、年間10店舗以上の新規出店を継続的に実現し、7か国への海外展開、5ブランドのライセンス導入、**M&A2件と事業譲渡3件(うち破産物件含む)**など、企業の成長戦略を多面的に牽引してきた。
これまでに携わった店舗数は5000件超、試作したメニューは1万品以上。現場での検証と実行力をベースに、ブランド開発・出店戦略・商品企画・物流改善・耐震設計・技能実習制度導入まで、経営全体をカバーする支援を行う。
現在は複数企業の経営アドバイザー・事業顧問として、次世代経営者の育成や業務変革支援に従事。
統括ディレクター・業務設計
遠山那由他
統括ディレクター・業務設計
展示・イベント業界にて累計300件以上のプロジェクトに従事。
株式会社トーガシにて大型展示会や基礎施工のブース設計・施工統括を担当し、
マイナビ社主催の「マイナビ就活EXPO」では、全体施工統括者として数万人規模の導線・会場設計を担当。さらに、サウジアラビア政府主催「SAUDI ANIME EXPO」や、JRA「JAPAN CUP」公式イベントなど、国内外の官公庁・大手企業案件に多数関わる。
2021年に独立後は、イベント運営・人材手配・バックオフィス業務のBPO支援に専門特化。企画段階からの業務設計、派遣人材の採用・配置、当日の運営ディレクション、事務局統括まで、年間50件以上の現場を一気通貫で支援。顧客課題に応じたカスタム型の業務支援を強みとし、運営フローの可視化やスタッフ教育による人的リソースの最適化とコスト削減を実現している。
Webディレクター・デザインテクノロジスト
谷川彰
構造で導き、ホスピタリティでつなぐ。
Webメディア運用やフロントエンド開発の経験を活かし、現在はWebディレクターとして中〜大規模のWeb制作案件を統括。コーポレートサイトや採用サイト、LPなどのプロジェクトにおいて、課題抽出から戦略立案、進行管理まで一気通貫で対応するスタイルに強みを持つ。
特に重視しているのが「PGST(目的・目標・戦略・戦術)」を軸とした構造的ディレクション。目的と施策を明確に言語化し、チーム全体とクライアントが一体となるプロジェクト運営を実現。丁寧なコミュニケーションと高いホスピタリティにより、クライアントからの信頼も厚い。
前職の株式会社TAMでは、200万〜1,000万円規模のWeb制作案件を多数リード。10名規模の制作チームのハブ役として、技術と人をつなぎながら成果を出す“プロジェクトの推進者”として活躍。